Googleサーチコンソール、アナリティクスを導入する準備
今回はあまり求められていないであろう、
私のブログ進捗状況から
超初心者に向けての内容です。
おそらくブログを始めたなら出てくるであろう
グーグルのサービス
Googleサーチコンソールと
Googleアナリティクス
それはなんだよって思う方もいるかもしれませんが、
一言でいうと自分のブログを分析するためのツールです。
私はなんとなく入れた方がよさそうって思って入れました。
でも使い方はわかんねぇ!
とにかく、
グーグルってやつはすげーや!
ってますます関心しました。
正直導入うまくできたかわかりませんが、
なんか動いてるのでたぶん私もうまくできたと思います。
ここではこの二つの導入の仕方は様々サイトで書かれてるので、
うまく書けない私が書いたところでなんの役にも立ちません。
私でも見ながらできたので、
検索して実際の導入の仕方はなんとかなると思います。
しかし、私は準備がたりず余計な手間をかけてしまって、
ここ最近格闘してたわけです。
なので導入する前の準備として
こういうことをやった方がいいよって内容を書きます。
ブログ専用のグーグルアカウントを作成
見出しの通りですが、
まずブログ専用のグーグルアカウントを
作っておいた方がいいです。
私はまずここで失敗をし、
グーグルのアナリティクスとブログの問い合わせフォームを
普段使っているグーグルアカウントの物に
設定してしまっていました。
後からこれは
めんどくさいことになりそう
と気づいて新しくグーグルアカウント(ブログ専用)を作成。
新しいアカウントに、
グーグルサーチコンソールを登録しました。
そうすると、グーグルアカウントが異なるので
一度にうまく連携できないということがわかりました。
そんなの当たり前だろってツッコミがきそうですが、
言われてみれば、よく考えればわかること。
でも慣れないことをやっていると
目の前のことしか考えられなかったのです。(反省の目)
なので、まず問い合わせフォームが
普段使用しているグーグルアカウントであるなら、
まずは新しくグーグルアカウントを新規作成し、
変更しておいた方がいいと思います。
WordPressをつかっているなら、Site Kitを入れておく
Site kitは実は自分最後に入れてしまいました。
Site KitはWordPressで使えるプラグインなのですが、
Googleがたぶん作ってるのかな!?
そのプラグインを導入すると、
グーグルのサービスと連携がスムーズに行えます。
なのでサーチコンソールもアナリティクスも
これで連携が簡単に取れるようになりますし、
初心者にはうれしいことに、設定も簡単になりますです。
初心者歓喜!
私も最初から知っておけばと思ってました。
これはついでなんですが、私は審査に落ちること前提で、
アドセンスもやりました。
アドセンスは広告収入とか入るらしいんですが、
アナリティクスとかコンソールを調べているとよく一緒にでてきます。
広告収入が入るようになるっていう、
そんなことできるのかよ!ってワクワクしましたが、
アクセスがない私のブログには不要の産物です。悲しみ。
しかし、よくわからず申請後にSite Kitも入れていて、
うまく審査にもなってないような状態!?
でも、審査通らなそうだし、
アクセスもないからとりあえず放置状態(/・ω・)/
Googleさんに迷惑おかけしてすみません。
地面に額をつけて土下座させていただきます。
まとめ
求められていない、私のブログの進捗と苦悩綴る
無駄な内容でしたが
ブログを始めたら、いや始める前でもいいので
ブログ用アカウントは欲しいですね!
なので簡単に順番を書くと
ブログ用のグーグルアカウントを作成する ↓ Wordpressを使っているならSite Kitのプラグインを入れておく ↓ それぞれのGoogleサービスと連携していく
この順番は守った方がいい!
やらないと後からアカウント変更やら再設定が必要になるよ!
追記、有料テーマなどテーマによってSite Kit使わなくて済む
この記事を書いた後、
有料テーマに手を出しました。
もしかしたら、最初使っていたcocoonにも
その機能があったのかもしれませんが、
テーマによっては設定で
アナリティクスとサーチコンソールを連携できるように
なっていることが多いみたいです。
どちらがいいかは私もわかりませんが、
プラグインを多く入れるよりは、
入れずに済んだ方がメリットが多いので、
一度テーマから設定できないか、
確認することをオススメいたします。