プロモーションが含まれている場合があります。

広告

ブログはじめたら最初に何を書く?

リライトをしたので全くの始めたばかりの内容ではありません。

なるべく自分の駆け出しの状態を残したかったんですが、
あまりにもひどいのでリライトをしました。

中身の内容は変えずに、少しだけ見やすさのために

以下の部分を変えました。

主な変更点

  • 改行(文字で埋まっていたので)
  • 装飾(我がペット登場)
  • 箇条書きの導入(文字が羅列しすぎていたので)
  • 内部リンクの追加(これはやらなくてよかったかも)

その他はそのままです。

以下、過去文

ブログをはじめたら最初に何を書くべきか?

これからブログはじめる人も

始めようかと思ってる人も

同じようなことを思うと思います。

もちろん、先日ブログをはじめたばかりの

私も同じことを思っていました。

最初は何を書けばいいの?

こういう時は先にやってる人の

参考にしてやろうと、

よし先輩ブロガーたちは

最初なに書いていたのか

参考にしようと検索してみました。

ですが、検索してもみつからない(汗)

そんな中で先輩ブロガーが

最初の記事は何を書けばいいのか?

について回答してくれてました!

やっぱり歩むべき道は同じやなと、

ブログはじめる人の登竜門的な悩みやと、

そのサイトの話の内容を読み進めると

先輩ブログの人がすばらしい答えをくれました。

なんでもいい

リクガメ

そういう答えを求めたわけじゃないわ

わかります。

自分もそう思いました。

でも先輩ブロガーがいうには

なぜなんでもいいかというと、

最初の方の記事はどうせ消してしまう

からだそうです。

リクガメ

そんなんいわれたって

駆け出しの子をほったらかしにすんなや

そうですよね。

そういう一番選択肢の多い答えが一番こまるって思いました。

自分も同じ気持ちです。

たしかに今となっては、

ブログはじめる前の自分と、

書き始めたばかりの自分とでは

考え方がちょっと変わっていると思います。

ここで参考にはならないかもしれませんが、

はじめる前にたまもんが書こうか悩んでたものをリストすると

  • 自己紹介
  • 趣味の内容を書いた記事
  • 飼っているペットを紹介
  • ほんとうにどうでもいい日記的なもの
  • 自己啓発を思わせる体験談を交えたもの

結果的に書いた記事はこちら

ブログをはじめる人、はじめたい人【自分の始めたばかりをお見せします】

2023/8/17  

リライトをしました(なるべく原文は残しています) 本当は当時書いたまま残したかったですが、あまりにひどいのでリライトしました。 見やすさのために改行をメインにちょっと装飾をしました。 一部見出しを追加 …

主にこんなこと思ってました。

もしかしたら、同じ悩みを持って

ここに行き着いた方もいるかもしれません。

そしていざここで自分の考えを

先輩の言葉に付け加えると

自分の思うように書けないからなんでもいい

実は私、1つ目の記事書くのにかなり時間を使いました。

まず初期設定の段階で結構やられてたんですが、

記事を投稿するところまでいっても

似たような感じで、

出てくる言葉の意味がまず分からなかったです笑 

使ってはじめてなるほどーって感じです。

操作的な問題もあって

練習的な記事になるので深く考えなくても良いです。

実際にこの記事も冒頭で書きましたが結局リライトしております。

自分の思うように書けない

見出しにある通りですが、

結局私の最初の記事

ブログをはじめたことになったという

あまり意味のない日記的なものになりました笑

もしかしたら、WEB関係のお仕事をなされてる方だったり、

もともとこういう事をやっている人は違うと思います。

それぞれのスタート位置が違うのです。

自分のような本当にスキルのない人のスタートは

本当になんでもいいと思います。

おそらくカッコいい記事を書きたいとか、

かわいく装飾して華やかにしたいと思っても、

自分と同じような人は最初はうまくできない

と思います。

まとめ

どんな理由でブログを始めたのかは

みんなそれぞれあると思います。

副業で始めた方は本業があって忙しかったり、

家のことをしないといけない人もいるでしょうし。

時間もうまくとれない方もいると思います。

どうせ消してしまうのだからってのは

後々の話だとは思いますが、

自分の操作だったり

ライティングスキルを上げるためにやっているのだと

割り切ってまずは行動、書くことを私もオススメしたい

と思います。

リクガメ

まずはやってみるってのは大事やな

こうやって書いている私も

本当に初心者だから初心者の気持ちはわかるつもりです。

一緒に頑張りましょう。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-ブログ